1. HOME
  2. ブログ
  3. 4月18日第2回オンラインサロン「コロナ疲れを乗り越えよう〜栄養編」

4月18日第2回オンラインサロン「コロナ疲れを乗り越えよう〜栄養編」

4月18日(土)第二回オンラインいきいき健康サロン「コロナ疲れを乗り越えよう〜栄養編」無事に終了しました。
まずは作業療法士の國本文平さんのいきいき体操でリラックス。

▶︎狭いスペースでもできる文平さんの体操

栄養士の小椎尾真衣(こじおまい)さんの講演は、免疫力と栄養の理論編と日々の食事の実践編の二本立てで、タイムリーで貴重なお話がたくさんきけました。
・講演のPDFはこちらから  
・揃えておきたい基本のお酢とお酢別のサラダのレシピはこちらから。
・皆様からの質問に真衣さんが丁寧にお答えくださったQ&Aです。是非ご一読ください。

▶︎講演後のまいさんからの一言とお役立ちリスト
「本日はありがとうございました。講演中、キャベツの発酵漬けのレシピの際に、
「嫌気性菌であるボツリヌス菌に気をつけてください」とのメッセージをいただき
ました。
以下、実際に発酵漬け(自家製漬物含む)を作られる際は以下、お気をつけくださ
い。
1.キャベツは外側の皮を 2 枚剥がして使用してください。(土壌に菌が付着し ている可能性があるため)
2.剥がした後のキャベツを流水でよく洗い流してください
3.保存に使う瓶は煮沸消毒を行ってください。

以下、日本食品衛生協会のボツリヌス菌のページです。ご参考になさってくださ い。
http://www.n-shokuei.jp/eisei/sfs_index_s03.html

また、最後に「菊芋サラダのレシピを教えて下さい」とのことでした。
お答えする時間がありませんでしたので、以下簡単なレシピです。

1.菊芋は千切りにする。
2.お好きなドレッシングで和える(例えばごま油+醤油+米酢+生姜、ワイン
ビネガー+塩+オリーブオイルなど)
他の野菜(きゅうりやニンジンなど)とも相性が良いようです。
また、菊芋とニンジン(+生姜)のキンピラも常備菜として保存が利きます。
色々とお試しください。

役立つサイト

Ciqual : Table de composition nutritionnelle des aliments (France)
https://ciqual.anses.fr/

文部科学省:食品成分データベース
https://fooddb.mext.go.jp/

PNNS : Programme National Nutrition Santé
https://www.mangerbouger.fr/?xtor=SEC-11-GOO-[Nutrition]–S-

Les fruits et légumes frais : Calendrier et Recettes de fruits et légumes
https://www.lesfruitsetlegumesfrais.com/

小椎尾 真衣(こじお まい)」

早速、体操やサラダのレシピを実際に取り入れたと多くの参加者から嬉しいご報告をいただきました。

次回いきいき健康サロンは、来週4月25日(土)3時です。
この一週間も頑張って乗り切りましょう٩( ‘ω’ )و
みなさんのご無事を心から祈っています。by 邦人健康サポートの会

=============

小椎尾 真衣(こじお まい)さんプロフィール
:リール技術短期大学生物工学科栄養士専攻(IUT A de Lille)2019年卒、フランス栄養士資格取得。日本では2000年に管理栄養士資格取得。2003年渡仏後、様々な土地で様々な職を経験するも、日本人と日本食の関係性と重要性を身を以って実感し、日本人の体でフランスの食生活にどのように適応していけるかを日々研究中。フランス在住日本人を対象に、栄養士として予防・治療の観点から関わっていくべく、再度フランスで栄養学を学び資格を取得。三児の母として食育にも力を注いでいます。

國本文平さん プロフィール
:作業療法士/ダンサー。運動教室ビソアダラカ主宰
15 歳の時、交通事故に合いリハビリのためにバレエを始める。2011年、フランス国立コンテンポラリーダンス大学にフランス外務省より招聘留学。帰国後、広島大学医学部で作業療法士免許取得。文化庁新進芸術家海外研修生 2016-2018、ポーラ美術振興財団在外研修員 2018-2019 として再度渡仏し創作や医学の研究をパリ大学医学部などで深める。作業療法士として、またダンサーとして医学と芸術を舞台やワークショップにおいて融合させ、より良い心身の在り方を探求している。周産期医学より生まれたフランスの骨盤底筋群の運動療法 ガスケアプローチ“骨盤底筋群”“破壊行為を伴わない腹筋運動”“呼吸” の3つの指導者資格をInstitut de Gasquet, Parisにて取得。
また、to young*というサイトで マンツーマンの朝の健康相談室をはじめました。
http://yanoyoshitaka.com/to-young/bunpei-kunimoto/
*to young とはCOVID-19の影響により在宅している全ての大人と子供に夢と刺激を与える取り組みです。国内・海外で活躍する各業界のプロフェッショナルが期間限定でオンライン講座を行い、知識の”ギフト”を贈るプロジェクトです。